スマホ・手帳・財布などを挟み込んで社内移動やランチタイムに・・
上の写真にこれだけ入っています。 まだ余裕かな?
スマホ・財布・眼鏡ケース・パスケース・USB・まだ入る・・ (注)両サイドマチ付きタイプのポケット仕様です
平ゴムでくるっと閉じれば軽快なクラッチバッグに早変わり ゴム色はグリーン
閉じてもふくらんだ感じはしません。
多機能財布を入れて横からの画像です。
キャメル系の色は革の好きな方には1番人気です。ゴム色はこげ茶。
使い方・入れたいものは自由です。
内張りを空色にしてみました。対比が良いと思いませんか?自画自賛ww
何も入れていない状態は、こんな感じです。 裏張りの色は赤ですが、黒の裏は赤って決めていません。
内張り(中に貼る革の色)に使う色は変更することがあります。 ペン差し・メモ差しを取り外した特殊仕様です。
空色には紺色柄入りのゴムを使いました。
グリーン色です。ゴム色はブラックにしました。
☆両サイド共にマチ付きのタイプです。
☆厚みのあるものを多く収納したい方はこちら
☆L字財布・手帳型スマホを両サイドに (注)両サイドマチ付き仕様です。
せいとんけーす
TIDYケース ¥19,800
ちょっと移動する時・昼休みの食事の時・コンビニに行く時などに
くるっとまとめられるマルチケースです。
サイズは21cm×16・5cm(2つ折時) ちょうど持ちやすいサイズです。
(単行本1冊を持っている大きさです)
【仕様】約11cm×21cmのポケットが2つあります。
内一つは5センチ程度の厚みを収納するマチ付きです。
約8cm×21cmのポケットが2つあります。
約8.5cm×6.8cmのカード入れも付いています。
細いペン~太めのペンまで挟み込めるフリー止めのペン差しがついています
◇TIDYケース両サイドマチ付き¥23,100
両サイド共にマチ付きの容量アップタイプも作ります。
財布や手帳など厚みのあるものを同時に収納したい方や、スマホが手帳型のケースに入っているタイプの方におススメです。
メモ差しは左側に取り付け、右側ポケットには切込みのカード入れを付けました。